新型コロナウイルス感染症拡大のため8月より中止しておりましたくるみっこについて、10月より再開いたします。
毎週火曜日の10時から「くるみ愛育園縁側園庭・絵本室」にて行ないますので、ぜひお越しください。お待ちしております。 尚、予約は必要ありません。
令和4年9月30日 くるみ愛育園
毎月、第三火曜日は”公開リズム”を行い、地域の方と、くるみの園児と一緒にリズムをしています。リズムは保育士のピアノに合わせて『うま』や『うさぎ』など、動物になって動き、土踏まずの形成や腕や足腰の力を養うことをねらいとし、当園の保育の柱の一つとして、取り組んでいます。
リズムの最後には園児も一緒に、みんなで輪になりふれあい遊びをしました。小さな赤ちゃんは輪の真ん中に入り、みんなに囲まれニコニコ笑顔で和やかな雰囲気になりました。
その後に担当保育士による、手遊び、スキンシップ遊び、出し物をみんなで、鑑賞し楽しんでもらってます。
今月は、みんなの大好きな『だるまさんが』(作かがくいひろし)のお話で、フェルトで作っただるまさんが登場。「びろ~ん」、「ぷしゅ〰」、「ぷっ」などのだるまさんのセリフを言いながら、無我夢中で見る子どもたち。 最後は主人公のだるまさんのように、子どもたちもにっこり!とても良い笑顔を見せてくれていました。
地域の子供たちとの出会いを大切にし、交流の場を持ちながら、開放的な保育を実践しています。
くるみ愛育園は、育児情報の提供やご家庭での子育て支援にも取り組み、就労と育児での両立支援を行っています。毎週火曜日に行っております。
子育て情報の交換の場。育児相談を行っております。
毎週第1火曜日開催
在園児と一緒にリズム遊びを楽しみます。
毎週第3火曜日開催
手遊びやふれあい遊び、わらべ歌遊びを楽しみます。
また在園児との交流や大型遊具遊び、制作なども親子で楽しみます。
毎週第2火曜日開催
電話による育児相談を行っております。
登録・予約制です。園にお問い合わせ下さい。
★一時預かり・一時保育について★
・緊急時の一時預かり・・・通院・就労・冠婚葬祭等により、子供を預けたい時。
・緊急時の一時保育・・・就労・通院・出産・介護等により、子供を預けたい時。
・リフレッシュ一時預かり・・・映画・美容院・ショッピング等で子供を預けてリフレッシュしたい時。
2歳児がおじいちゃん、おばあちゃんの所へ行き、一緒に歌を唄ったり、わらべ歌遊びをして楽しみます。
保育士が手遊びや絵本の読み聞かせなどの遊びの提供を行い、地域の親子と一緒に楽しく遊びます。