7月4日(火)
もうすぐ七夕。みんなで笹飾りを作りました。おうちの方と一緒に☆の形の画用紙にシールを貼ったり、短冊にお願い事を書いて大きな笹に飾りました。
今日の出し物(ペープサート)では、鈴を鳴らして『きらきら星』や『たなばたさま』の歌をうたって楽しみました♪笹飾りは一枚ずつ切ってお家に持って帰っていただきました。
7月11日(火)
小規模園で飼っているカブトムシをみんなで見ました。カブトムシを目の前に出すと顔をしかめる子、泣いてしまう子、指でつつこうとする子…。お子さん達の色々な反応を見ることができておもしろかったです!
今日のわらべうた遊びは『こまんかなーみ(波)』ゆっくりゆっくり波が大きくなり、最後に「こんなに大きくなりました〜!」と高く持ち上げてもらうと大喜びしていたお子さん達でした。
7月18日(火)牛乳パックで作った手作り新幹線で遊びました。初めは怖々乗っていた子も慣れてくるとニコニコご機嫌に☆後ろから押してくれる子、それを見て応援してくれる子もいて楽しかったです。
7月25日(火)
テントの下で水遊びをしました。水遊びが初めてだというお友達は少し泣きべそでしたが、慣れてくるとチャプチャプと水の感触を楽しみ、たくさん笑顔を見せてくれました。